PR
犬グッズ

犬用おせちはイオンで買える!予約方法や種類・価格・オンラインストアも紹介!

お正月は家族みんなでお祝いしたい!そんな気持ちから、近年注目を集めているのが「犬用おせち」です。

こんなお悩みありませんか?

・イオンで犬用おせちは買える?
・予約はいつまで?
・どんな種類があるの?
・価格はどのくらい?

イオンでは、ペット専門店「PETEMO(ペテモ)」を中心に、愛犬と一緒に楽しめるおせち料理を毎年販売しています。

この記事でわかること
  • イオンで犬用おせちを売っている!
    「ペテモ店舗」
    「イオンスタイル内のペット用品コーナー」
  • イオンの公式通販サイトで売っている!
    「イオンショップ」
    「ペテモオンラインストア」
  • イオン(ペテモ)の犬用おせちの種類
    ミニサイズ~豪華タイプまである!
  • イオン(ペテモ)の犬用おせちの種類
    2000円台~10000円台まである!
  • イオン(ペテモ)での犬用おせちの予約・購入方法

この記事では、”2026年版”イオンで買える犬用おせちの種類・価格・予約方法をさらに詳しくご説明します。

あわせて、安全に与えるためのポイントや与え方などの注意点もご紹介します。

check>>楽天にもたくさんの犬用おせちがありますよ!

【私が記事を書きました】

愛玩動物看護師のみさきです。

夫と娘(4歳)、猫の3人と1匹で暮らしています。

動物病院で働く傍ら、ペットの役立つ情報をお届けしています。

ペット好きの一飼い主として、愛玩動物看護師としての目線でもお伝えします!

犬用おせちはイオン(ペテモ)で買える!

「イオンで犬用おせちって本当に売ってるの?」と驚く方も多いかもしれません。

結論から言うと、イオンでは毎年、ペット専門店「PETEMO(ペテモ)」を中心にペット用のおせちを販売しています。

イオンでは犬用おせちを「ペテモ」などで販売

イオンが運営するペット専門店「ペテモ」は、全国のイオンモールやイオンタウン内に展開しており、犬・猫向けの季節商品を多く扱っています。

毎年秋になると「クリスマス・おせち予約キャンペーン」が始まり、犬用おせちもこの時期に登場します!

販売されるおせちは、イオンペット(ペテモ)オリジナルのほか、人気ブランド「コミフデリ」とのコラボ商品もありますよ。

見た目はまるで人間用のように豪華で、「黒豆」「きんとん」「鶏肉ロール」など、犬が安心して食べられる素材で作られています。

年々バリエーションが増えています!

2026年版の犬用おせち販売開始時期と取り扱い店舗

2025年版では、9月中旬ごろから予約受付がスタートし、12月下旬にかけて順次受け取りが行われました。

2026年版も同様に、9月上旬〜中旬に予約開始、締切は12月中旬ごろになると予想されます。

実店舗では、全国のペテモ店舗、またはイオンスタイル内のペット用品コーナーが中心です。

一部の大型店舗では「予約特設ブース」や「チラシ掲載」などが展開されることもあるそうですよ。

例年人気商品のため数量限定販売となる傾向があります。

「気づいたら売り切れていた…」

という声もあるので、早めの予約が安心です!

オンラインショップで犬用おせちの予約と販売時期

店頭に行けない場合でもネットで注文可能です。

イオンでは公式通販サイト「イオンショップ」「ペテモオンラインストア」からも犬用おせちを予約できます。

コミフ」の商品であれば、楽天でも購入できますよ。

イオンショップ

予約期間:
2025年9月1日(月)~12月21日(日)午前1時まで

お届け期間:
2025年12月30日(火)

ペテモオンラインストア

予約期間:
2025年9月11日(木)〜11月30日(日)まで

【店舗受取】受取期間:
2025年12月10日(水)~12月31(水)まで
※注文時に「ご来店予定日」の指定が必須

【ご自宅配送】発送日:
2025年12月15(月)予定
※お届け日時の指定は不可

注文方法はどれもとても簡単です!
1.商品ページで好みのおせちを選ぶ
2.カートに入れて注文手続き
3.店舗受け取り or 自宅配送を選択
という流れです。

 自宅でゆっくり選びたい方や、近くにペテモ店舗がない方にもおすすめですよ!

コミフ」の商品は楽天にもあります。

楽天市場ならポイントも貯まるので、お買い物で楽天を利用されている方はこちらもおすすめです。

イオンの犬用おせちの種類と価格

イオンの犬用おせちは、年々ラインナップが増えており、価格・内容・見た目の豪華さで選べるようになっています。

お手頃なミニサイズから高級志向の特選タイプまで、愛犬の年齢や食事量に合わせて選べるのが魅力です。

イオンの犬用おせちの種類

イオン(ペテモ)では、例年次のような犬用のおせちが販売されています。

コミフデリ 彩り贅沢おせち

国産素材を使用し、見た目も華やかですね。

鶏肉や野菜の煮物、黒豆、さつまいもなど、犬が安心して食べられる食材が詰まったバランスおせちです。

お肉のミニおせち

鶏肉・牛肉・豚肉など“お肉中心”で、食べごたえ重視のわんちゃんに人気!

小型犬向けサイズで、食べきりやすいのが特徴です。

特選おせち

ローストビーフや野菜テリーヌなど、人間用と見間違うような見た目で、記念撮影にもぴったりです。

数量限定で早期に完売する年もあります。

他にもたくさんありますよ。どのシリーズも見た目がかわいらしいです!

\コミフのおせちは楽天でも購入可能/

イオン犬用おせちの価格帯の目安と内容量の違い

価格帯はおおよそ 2,000円〜6,000円台 が中心です。

特選タイプになると 10,000円超 の商品も登場します。

価格よ内容量の目安
  • ミニおせち(4品程度)
    約2,000〜3,000円 150kcal程度
  • スタンダード(8品程度)
    約4,000〜6,000円 220kcal程度
  • 特選おせち(13品程度)
    約10,000円以上 500kcal程度

特に「ペテモ」限定の彩り御膳シリーズは、栄養バランスと見た目の華やかさを両立した定番・人気の商品です。

6か月のわんちゃんからあげられます!

冷凍タイプ・常温タイプの違いと保存方法

イオンの犬用おせちは、「鮮度と衛生面を保つため」ほとんどが冷凍タイプで販売されています。

開封前なら冷凍庫で約1か月程度保存でき、お正月に合わせて自然解凍するだけでOKです。

一方、常温タイプも一部あり(おやつ系おせちなど)、こちらは開封後すぐに食べきるタイプです。

どちらを選ぶにしても、与える前にはしっかり常温に戻し、冷たいまま与えないようにするのがポイントです。

いずれの商品も、届いたらまず解凍方法や解凍にかかる時間を確認しましょう!

自然解凍で準備も手軽にできますね!

イオンでの犬用おせち予約・購入方法

イオンで犬用おせちを購入するには、店頭予約オンライン予約の2通りの方法があります。

人気商品のため、どちらも早めに動くのがおすすめです。

イオン犬用おせちの店頭予約の手順

ペテモ店舗など店頭での予約方法は以下の通りです。

店頭予約の方法

最寄りのイオンモールやイオンタウン内の
「ペテモ」または「イオンペット」店舗に行く
※希望の店舗でおせちの販売・予約が実施されているか
事前に電話で確認するのもおすすめです

店内でスタッフさんに申し込み

予約時または受取時に支払い

店頭予約のメリットはやはり、スタッフさんに直接相談できることです!

「うちの子はシニア犬なんですが…」「小型犬でも食べやすいおせちは?」

といった質問もその場で確認できるので安心です。

「ネットが苦手で…」という飼い主さんでも、ペテモ店舗ならスムーズに予約できますよ。

イオン犬用おせちのオンライン予約の手順

オンラインでの予約方法は以下の通りです。

オンライン予約の方法

サイトにアクセスする
(イオンショップ/ペテモオンライン)

商品ページで「犬用おせち」を検索

気に入ったおせちをカートに入れる

「店舗受取」または「自宅配送」を選ぶ

支払い方法(クレジット・代引きなど)を選択して完了

コミフ」の商品は、楽天でも購入が可能です。

イオンショップ・ペテモオンライン・楽天の各ショップで配送日が違います

受取できる日程のショップから選ぶのも良いですね。

犬用おせちを安全に与えるための注意点

せっかくのお正月、愛犬にもおせちを楽しんでもらいたいですよね。

でも、犬用おせちは“特別なごちそう”であることを忘れずに、与え方には注意が必要です。

一度に全部与えない

犬用おせちは、数種類の食材を詰め合わせた豪華なメニューです。

一度にすべてを与えてしまうと、味が濃かったり脂質が多かったりと、胃腸に負担をかけることがあります。

「せっかくだから全部食べさせたい…」と思っても、普段の食事量と合わせて何回かに分けてあげると安心です。

塩分・糖分・味付けに注意

「犬用」と表示されていても、商品によって味付けの濃さや素材の組み合わせはさまざまです。

成分表示をしっかり確認し、特に1歳未満のわんちゃんやシニア犬には塩分や糖分の多い食材には注意しましょう。

「人間用のおせちの具材を少し分けて…」というのはNGです。

犬の体は塩分をうまく処理できないため、思わぬ体調不良につながることもあります。

人間用のおせちをあげるのはやめましょうね!

冷凍おせちは自然解凍がおすすめ

イオンやペテモで販売されている犬用おせちは、多くが冷凍タイプです。

電子レンジでの急速解凍は風味を損なうだけでなく、食材の一部が熱くなりすぎることもあります。

常温または冷蔵庫内でゆっくり自然解凍するのが安心です。

商品パッケージの「解凍方法」欄を必ずチェックしてから準備しましょう。

食後の体調変化をチェック

おせちを与えた後~翌日は、便の状態・元気さ・食欲をしっかり確認しましょう。

もし軟便や嘔吐が見られた場合は、すぐに動物病院へ相談してください。

「お正月だから…」と無理に食べさせず、愛犬のペースを最優先にしてあげてくださいね。

イオンの犬用おせち まとめ

イオン(ペテモ)の犬用おせちは、素材にこだわり、見た目も華やかで安心できる人気商品です。

数量限定で毎年早期に予約が埋まることもあるので、気になる方は早めのチェックがおすすめですよ。

無理なく・安全に楽しめるように準備をして、ぜひ家族みんなで特別なお正月を迎えましょう!

タイトルとURLをコピーしました